昭和46年(1971) | (株)多比良商会設立。 |
|
昭和51年(1976) | 車いす「フルリクライニングキャリー」の販売を機に介護機器部門への事業拡大をはかる。 |
|
昭和57年(1982) | 離床自助具「移動用バー」の販売を開始。 |
![]() |
昭和62年(1987) | グループ3社(多比良商会・タヒラ・たひら販売)を合併し、商号を多比良株式会社へ変更。 |
|
昭和63年(1988) | 紙おむつ「ラッピーシリーズ」の販売を開始。 |
![]() |
平成2年(1990) | 創立20周年記念式典を挙行。(東京ベイヒルトンホテル) |
|
平成3年(1991) | 代理店制度を導入(介護用品業界初)し、販売システムを直販から流通へ移行をはかる。 エアーマット「花ゆらぎ」の販売を開始。 |
|
平成5年(1993) | 本社ビル(東京都中野区)を建設。 |
|
平成7年(1995) | 新ブランド「パームフル」を制定し、「安心ショーツ20」「安心パジャマ」等6品種を新発売。在宅介護分野へ本格的に進出。 |
|
平成10年(1998) | 支点スライド方式を採用した自社製「介護ベッド」の販売を開始。 |
|
平成11年(1999) |
振り子の動きを利用した自社製車いす「座スゥイング30」の販売を開始。 |
![]() |
平成13年(2001) | 「座スゥイング30介助式折りたたみ型」の販売を開始。 |
|
平成14年(2002) | 介助型車椅子(座スゥイング30)が、第27回発明大賞功労賞を受賞。 |
|
平成15年(2003) | フルモジュール型車いす「フルフィット」の販売を開始。 |
![]() |
平成16年(2004) | 平成16年2月2日、ピジョン株式会社へ発行済株式総数の60%を譲渡し、同社の子会社となる。 |
|
平成18年(2006) | 社名を多比良株式会社から、ピジョンタヒラ株式会社へ変更 |
|
平成19年(2007) | 老化予防の新ブランド「リクープ」商品の販売を開始 |
|
平成22年(2010) | 次世代離床センサ「見守りセンサ」の販売を開始 |
|
平成24年(2012) | 姿勢保持機能車いす「コンフォートアシスタ」の販売を開始 |
|
平成25年(2013) |
介護専用消臭スプレー「香り革命」の販売を開始 |
|
平成26年(2014) | ピジョン株式会社ヘルスケア・介護事業本部と営業統合を行い、新たなピジョンタヒラ株式会社として営業を開始 |
![]() |
平成27年(2015) | 車いす「アシスタイースⅠ・Ⅱ」の販売を開始 |
![]() |
平成28年(2016) | 本社・東京支店を、東京都中央区(ピジョン㈱本社内)に移転 |
|
平成29年(2017) | 車いす「ニュースゥイングプラス」の販売を開始 |
|
平成30年(2018) | 第5回ピジョンタヒラパートナーシップ会議を開催 |
|
平成31年(2019) | 50周年を迎える |